※【熱苦しぃ~】は造語ですw。【暑】よりも【熱】!こちらがお似合いな山猿なのでしたw。渓流魚と酒をこよなく愛する、自称というか見たまま【山猿】です(笑。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、久々の麺料理ネタ!w。相変わらず食ってますよ~^^。
昨日の日記で書いたように、週末は、突如の実家のTV入れ替えで、なんやかんやと飛び回っていた山猿でしたw。
土曜日にオヤジとおっかぁが、現在の山猿の住処に出撃してきて、TV物色の前に「昼メシ」ってことになったわけです。
せっかく「お山」から降りてきたわけですから(笑)、変わったモノでもと考えて。。。。。
山猿の住処「しぞーか県F市」の名物となるか?、の【つけナポリタン】にw。
お店は何度か行ってる【居酒屋 喰物問屋】さん。
居酒屋ってとこが、ワシらしいわなっ!www。
オヤジ殿とおっかぁも、つけナポを注文w。還暦越えた方の反応はと言うと・・・?
何気に気に入ったみたいですた(笑。
弟の息子(ワシの甥っ子ねw)が、無類の麺好きなもんで、食わせてみたいいうことでしたわ。実は弟の息子、野菜をよー食わん。。。これだったらトマトベースだし、騙して食わせられるかもなwww。
更にはこの店、普通盛り、中盛り、大盛りがありまして。それも有り難い~。
ちなみにこの日は、おっかぁが「普通盛り」。オヤジ殿は「中盛り」。そしてワタクシ山猿は、「中盛り+半ライス」w。残ったつけダレに、ご飯を投入したのでありましたwww。でもこらが何気にイケた^^。チーズも入ってるから、リゾットみたいで美味かったです~。
そんな「町興し」のために開発された、地元のB級グルメを食した、昨日の日曜日・・・。
TV購入の関係で、ワシの車で山梨に帰ったオヤジ&おっかぁ。。。山猿の元には、おっかぁの車・・・。そうなると必然的に、車の入れ替え&TV設置のため山梨へ行かざるを得ないわけでして・・・w。
ってなわけで、日曜も山梨へGo!www。まったく予定外の週末だよwww。雨は振りまくってたしねぇ。。。(苦笑。
そんな雨のドライブの途中で日曜日の昼食!。
この日の昼食は、「B級グルメ」の代表格中の代表格である【富士宮焼きそば】に!。
今までは、お持ち帰りばっかりだったんで、店内で食べたのは実は初めてw。お店で食ってたまらんのは、やっぱ「香り」だね。やはりウマイ!
ソースの熱せられる香りが食をそそるんで、あっちゅー間の完食でしたわw。そして具はもちろんイカw。焼きそばと言ったら、「イカ」の山猿

なのでしたw。
削り粉を自分好みに振りかけられるのも、やっぱ嬉しい^^。やっぱ、お店で食う方がいいなぁ。。。などと思いつつ、気軽に持ち帰りできるのも焼きそばの魅力なんだわなぁ・・・。
渓流が解禁して、川に持ち込んで食えるし、今年も何度かお世話になることでしょうw。
さて、この山猿

そらもちろん、歴史と認知度から言っても、圧倒的に【富士宮焼きそば】ですわなw。
まぁ【つけナポ】は、本格的に稼動するようになってまだ一年だしねー。まだまだこれからってとこかね・・・。
でも、年数かけても富士宮焼きそばにはかなわんかな。先にも書いたけど、焼きそばは手軽に持ち帰りできるし、冷めても食える。ワシみたいな遊びをする人には持ってこいだもんね。
でもつけナポはなぁ。。。汁っ気あると、持ち帰り難しいし、つけダレ冷めて欲しくないしなぁ・・・・・。となると、お店で食うしかないのよねw。
それでも隣接する市と市の二つの麺料理。今後も競い合って、更なる名物となって欲しいもんです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール(こんな野郎です)
名前:山女魚仙人
性別:♂
自己紹介:
原産国「山梨」の渓流での釣りを中心とした山女魚仙人の「熱苦しぃ~」生活の日記です(爆w。どんな遊びをやっても熱苦しくなってしまう「おさるさん」でつ(プッw。最近【山猿】化が進みつつあるそんな山女魚仙人の「熱苦しぃ~」世界をご堪能下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ハーボットクロックです
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析